上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
[作例1]

TTL(反射光式)ISO=6にて撮影。
f:8 1/15
(ISO=100で測光しスタデラⅡでISO=6に変換)
スキャナーはネガフイルムより自動露出
[作例2]

TTL(反射光式)ISO=32にて撮影。
f:8 1/30
(ISO=100で測光しスタデラⅡでISO=32に変換)
スキャナーはネガフイルムより自動露出
[作例3]

[作例1]をPhotoshopにてレタッチ。
ミ二コピーHRⅡで風景を撮っても露出の調整によっては十分堪えられる。しかしコントラストはきつくなる。
ネガを見るとコピーフイルムだけあってアンダー部分は完全に抜け切っている。(黒は純黒、白は純白)
撮影
フイルム:FUJI MINICOPY HRⅡ
カメラ:ミノルタα303si
レンズ:タクマー55mmf:1.8
フィルター:なし
フイルム現像
タンク:LPLステンレスタンク
現像液:FUJIミクロファイン原液20℃で12分くらい
定着:FUJIフィックス20℃で10分
水洗い:流水で20分くらい
スポンサーサイト
- 2005/02/17(木) 20:49:02|
- モノクローム
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
LPL (写真)株式会社LPL(えるぴーえる)は、引き伸ばし機、自動現像機、三脚などの写真関係の機材の製造などを手がける精密機器メーカー。略称は「LPL」。本社は東京都東村山市。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- A
- 2007/10/02(火) 13:19:40 |
- カメラっていいね